今年で3年目!【トランスパーフェクト秋恒例行事】Japan Trek x Relay for Life 高尾山ハイキング


3年目になりましたチャリティーイベントを今年も开催しましたのでレポートいたします。
弊社のミッション
世界最大の言语サービスおよびテクノロジーソリューションプロバイダーのリーディングカンパニーとして、社会への贡献は当社の义务と思っております。より良い世界を目指すため、トランスパーフェクトでは、地域コミュニティや多様な非営利団体の支援など、様々な活动に取り组み时间と资金の両方を会社として注いでいます。 /about/community-involvement
今年は公益財団法人日本対がん協会(Relay for Lifeリレー?フォー?ライフ)とコラボレーションし、開催しました。イベントのすべての収益は、がん患者の生活、またはがん患者の家族のサポートへ募金させていただきます。
Relay for Lifeの詳細は。
今年は参加者数85名。例年に続き大盛况となりました。
日本支社の社员を含め、社内会议で日本に立ち寄った、世界各国の社员がイベントに集结。また社员の家族?友人、翻訳者の皆様が参加してくださり、イベントは大成功となりました。写真と共にレポートさせていただきます。
まずは集合风景。トランスパーフェクトだけでこの大所帯です。
例年、红叶のピークの日は避けて开催しているのですが、だいぶ色づいていて、とてもきれいな景色を出発前の高尾山口駅付近で楽しむことができます。
スタッフとしては登録受付があるので、この时间はほとんど风景を见る余裕がありませんでしたが、休日に同僚に会う新鲜さを感じていました。
家族连れで来てくれる社员もいるので、お子さんの元気な姿にワクワク感が高まります。
可爱すぎますね…?
3年连続イベント日は晴天◎
スタッフ一同この日を楽しみにしているので、天気を毎日のように确认していましたが、予报が日々変わり、当日までやきもきした気持ちが続いていました。
スタッフの愿いが届いたのでしょうか…?
登る前に集合写真をパチリ。
今年も稲荷山コース(见晴らし尾根コース)を登ります。
登るときは别行动。景品をかけたレースも行っているので、スタートダッシュをする人もいましたが、大半の人は自分のペースで景色を楽しみながら登っていきます。
序盘から「もう无理…!」なんて声もちらっと闻こえてきましたが、なんだかんだ皆さん足を进めていきます。
3年目になるともう分かっちゃうんです。
「もう无理…」と言っていた人达がきちんと登り切って顶上で笑颜を见せてくれること。さらに、次の年も来てくれること。^^
自然の中で皆と时间をともにし、笑颜がこぼれます。
社员の素敌な笑颜が写真で确认でき、嬉しい限りです。
毎年思うのですが…本当に楽しい时间はあっという间。
人も多かったので、个人的には景色をすっかり见忘れてしまったのですが、さすがのカメラマンさん!素敌な写真を撮ってくれていました。
富士山がくっきり写っています◎

顶上に着いた人からそれぞれ饮み物や食べ物を楽しみます。
しばし谈笑した后は、お待ちかねの授赏式。
见事、3名の方が受赏しました。
下山前に集合写真を撮影。
まだ下山がありますが、ひとまず皆さんお疲れ様でした。

帰りは神社の方を通って、お参りをしたり、ゆっくり下山。
负伤者もなく、无事にイベントが完了しました。
まとめ
最后になりますが、今回のイベントへの参加费、イベント罢シャツ売上利益、全世界の社员からの募金により、无事、収益を出すことができました。
寄付先:公益財団法人日本対がん協会(Relay for Lifeリレー?フォー?ライフ)
募金额合计:22万円
がん患者様のサポートに少しでもお役立ていただけますと幸いです。
トランスパーフェクトでは今后も世界最大の言语サービスおよびテクノロジーソリューションプロバイダーとしてチャリティーイベントを积极的に开催してまいります。
?&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;今后の日本のイベントはこちら
?&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;トランスパーフェクトグローバルの狈贰奥厂はこちら
来年は规模を大きくし、イベントの一般公开を予定しています。
イベントへご兴味のある方は 九色JapanTrek@transperfect.com までご连络ください。
スペシャルサンクス
スタッフの皆さん、カメラマンさん。お疲れ様でした!来年もまたよろしくお愿いします!

写真撮影
藤谷 貴之
佐藤一彦