社員インタビュー#6 仕事では完璧を目指す社員が、完璧にはできない育児に奮闘。子どもと一緒に成長を続けるママワーカー!


弊社は世界最大の翻訳および言语テクノロジー公司であり、国籍や人种はもちろん、家庭环境においてもダイバシティな会社です。今回は、10歳と5歳、二人の娘さんを持つママでもある、あかねさんにお话しを伺いました。
■まず、あかねさんのトランスパーフェクト?ジャパンでのお仕事を教えてください。
翻訳の品質管理(Quality Management)部門で、7名いるチームのチームリードをしています。トランスパーフェクト?ジャパン(以下、「トランスパーフェクト」)の翻訳サービスは幅広く、私たちのチームでは金融、法务、IT、アパレル、メディア、航空/旅行など多岐にわたる分野を扱っています。日々自分たちの知識とスキルを研鑽しながら、高い品質を求めていらっしゃるお客様に満足していただけるよう、入念に翻訳のチェックをしています。また、トライアルの作成?レビューや、翻訳者さんへのフィードバック?トレーニングなど、高い品質を維持できるよう翻訳チェック以外の仕事もおこなっています。
■お仕事の経歴と、结婚や出产などご家庭のことについてよろしければ教えていただけますか?
新卒で銀行に入社したあと証券会社に務めていましたが、学生時代からの語学への興味が捨てきれず、25歳で渡米しました。インターンとして1年半、ロサンゼルスにある法律事務所でアシスタント業務を経験しました。帰国後はまた金融の仕事に戻ったのですが、しっくりこない日々が続いていました。そんなときに映像翻訳を学べる学校があることを知り、1年間、仕事をしながら字幕翻訳について学びました。修了後は未経験だったことから仕事が選べる状況ではありませんでしたが、幸いにも製薬会社で派遣社員として翻訳の仕事に就くことができました。さまざまな翻訳を任せていただき経験を積むことができましたが、翻訳以外の業務も多くあったため、もっと翻訳に特化した仕事がしたいと思い、トランスパーフェクトに入社しました。それまでは自分の一貫性のないキャリアにコンプレックスを抱いていたのですが、トランスパーフェクトではさまざまな业界のさまざまな文書タイプを扱っているので、いまでは多様な経歴が強みになっています。
家族は夫と、10歳と5歳の娘がいて、4人家族です。トランスパーフェクト入社前に结婚して一人目を授かり、その后トランスパーフェクトに入社して2年ほどで二人目を授かりました。
■なるほど。独身の身としては、2児のママと社员の両立が気になるところなのですが、1日の生活の流れをお闻きしても良いですか?
朝6时顷に起きて、朝ごはんの準备をしながら长女の学校や塾の宿题の面倒を见ます。夫が次女を保育园に送っていき、その间に片付けや洗濯をします。仕事开始时刻は9时ですが、それまでに余裕があればヨガをしたり新闻に目を通したりしています。12时に夫とランチをとり、时间があれば笔辞诲肠补蝉迟を闻きながら軽くウォーキングをしています。18时に仕事を终えて、保育园のお迎え、夕饭の支度、22时前までに次女のお风吕や寝かしつけを完了させる???そんなところでしょうか。リモートワークをしているので、割と时间に融通が利くのはだいぶ助かっています。
■リモートワークの利点ですよね。ではそれ以外でトランスパーフェクトで働くメリットや良い点はありますか?
実はチームリードに昇进したのが第二子の妊娠中で、これはうれしい惊きでした。产休?育休で一定期间お休みすることがわかっていても、それを理由に昇进できないということがないんだなと。米国公司では普通のことかもしれませんが、日本の公司ではあまりないように思います。评価してもらえたことがとてもうれしくて、早く会社に贡献したいという気持ちが涌きました。幸いにも保育园に空きが出たので、8か月弱で仕事に復帰することができました。
あとは、チームにお子さんのいるメンバーが多いので、子どもの病気など急なお休みのときでも「休みを言い出しづらい」というようなことはまったくありません。もちろん、自分が担当している仕事はきちんとこなさないといけませんが、気持ちの面でも助けられています。
■妊娠中の昇进が、モチベーションアップに繋がったんですね!では逆にトランスパーフェクトで働く上で难しく感じることなどはありますか?
皆さんが抱える问题かと思いますが、やはり仕事と育児の両立ですね。私の仕事は纳期が决まっているので、残业しているときなどに娘たちが背后で騒いだり、夕饭の準备が遅くなるときは大変ですね。子どもたちには「あなたたちのことが一番大切だけど、今は仕事を优先する时间だから」ときちんと伝えるように心がけていますが、家事?育児の面では諦めないといけないこともあり、私自身の気持ちの面で折り合いをつけるのが难しく感じることもあります。仕事と育児のギャップ…というんでしょうか。仕事はきっちりとやらなければいけない、でも家事や育児は全然完璧にできない。もともと家事?育児を完璧にやろうとは思っていなかったんですが、それでも気付いたら「あれもこれもできていない!」と感じて胜手に落ち込んでしまうときがあります。
■仕事は完璧に、育児は妥协も必要ということですね。最后に、あかねさんの梦を教えてください。
翻訳のスキルや専门性をもっと高めること、そしてチャレンジを続けることです。死ぬ间际に「自分はチャレンジし続けた人生であったか」と自分に问いかけるような気がしているんです。だから「チャレンジしきった、悔いはない」と言えるように顽张っていきたいですね。
■素敌なお话を本当にありがとうございました!
后藤 あかね
都市银行、証券会社、アメリカの法律事务所でのアシスタントなど様々な経験を経て、翻訳者に転向。现在はトランスパーフェクトの蚕惭チームのチームリードとして翻訳の品质保証に取り组む。
最后に
トランスパーフェクト?ジャパンでは、で採用をおこなっています。グローバルな环境で、ローカライズや多言语展开の大规模プロジェクトに関わりたい方、またはトランスパーフェクト?ジャパンに兴味を持たれた方は、求人情报から直接応募いただくか&苍产蝉辫;までお问い合わせください。
【トランスパーフェクト】&苍产蝉辫;
トランスパーフェクトは、世界最大の言語サービスおよびテクノロジーソリューションプロバイダーとして、グローバル企業をサポートしています。6大陸100以上の都市に拠点を展開し、世界中のお客様に向けて、170以上の言語で幅広いサービスを提供しています。トランスパーフェクトのGlobalLink?テクノロジーは、5,000社以上のグローバル企業で採用され、強力かつシンプルな多言語コンテンツ管理を実現しています。品質と顧客サービスに徹底的にこだわるトランスパーフェクトは、ISO 9001およびISO 17100への完全準拠の認証を取得しています。トランスパーフェクトはニューヨークにグローバル本社、ロンドンと香港に地域本社を置いています。詳細については、弊社ウェブサイトをご覧ください。&苍产蝉辫;